翻訳と辞書
Words near each other
・ 面差し
・ 面庁
・ 面当て
・ 面影
・ 面影 (しまざき由理の曲)
・ 面影 (曖昧さ回避)
・ 面影の都
・ 面影ラッキーホール
・ 面影ワープ
・ 面影橋
面影橋 (東京都)
・ 面影橋 (秋田市)
・ 面影橋停留場
・ 面影橋駅
・ 面従後言
・ 面従腹背
・ 面心格子
・ 面心立方
・ 面心立方格子
・ 面心立方格子構造


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

面影橋 (東京都) : ミニ英和和英辞書
面影橋 (東京都)[おもかげばし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [めん]
  1. (n,n-suf) face 2. mug 3. surface 4. facial features 5. mask 6. face guard 7. side or facet 8. corner 9. page 
面影 : [おもかげ]
 【名詞】 1. face 2. looks 3. vestiges 4. trace 
: [かげ]
 【名詞】 1. shade 2. shadow 3. other side 
: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
東京 : [とうきょう]
 【名詞】 1. Tokyo (current capital of Japan) 
東京都 : [とうきょうと]
 (n) Tokyo Metropolitan area
: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 

面影橋 (東京都) : ウィキペディア日本語版
面影橋 (東京都)[おもかげばし]

面影橋(おもかげばし)は、東京都を流れる神田川に架かるである。面影橋停留場そばにある単純なコンクリート橋だが、太田道灌の逸話にある山吹の里の地とされ、江戸時代明治時代には名所のひとつであった。
なお、関連する名称に「姿見の橋」の名があるが、これは面影橋の別名であるとも、神田川よりやや北の小川に架かっていた橋の名であるとも言う。
そのほか歌川広重の『高田姿見のはし俤の橋砂利場〔画題は「高田の姿見の橋から、俤の橋と砂利場を望む」の意味。画面奥にやや誇張された小川と、そこに架かる“俤の橋”が見える。「砂利場」は小川を渡った先の小地名。〕』(名所江戸百景)では逆に、手前の神田川をまたぐ橋が「姿見の橋」、奥の小川に架かる橋が「俤(おもかげ)の橋」と呼ばれるなど、やや混乱を来している。
==脚注==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「面影橋 (東京都)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.